「違かった」は大阪弁起源かも

「違かった」


 おかしな日本語は随所にあるもので、ネットを見て回ってると眉をしかめてしまうものが多い。「違かった」「違くて」というのは、どれぐらいの人がおかしいと感じてるんだろね。
 両方とも「ちがかった」「ちがくて」と打ってもIMEでは変換されない。ひょっとしたら、と「違かった」の元かと考えたのが、大阪弁の「違うかった」がさらに訛ったんじゃないかな、というもの。
 お笑いがテレビで人気を博すようになって久しいけれど、大阪弁が日本全土に流布されたのはお笑いを除外しては考えられない。明石家さんまが東京に進出したころは大阪弁が受け入れられず冷笑されたというし、大阪弁の会話の代名詞ともなっている「もうかりまっか」「ぼちぼちでんな」なんてのは今日びネタでしか使われない。
 大阪弁が元だという考えは、それこそ「違かった」という始末になるかもしれないが、なんとなくそう思ったからメモ。